ヨーガのやってはいけないこと
ヨーガを成就するために、やってはいけないこと(禁戒)
禁戒とは、非暴力、正直、不盗、禁欲、不貪、である。
どんな状態においても禁戒が守られるとき、大誓戒と呼ばれる。
非暴力の戒行に徹したなら、その人のそばでは全てのものが敵意を捨てる。
正直の戒行に徹したなら、その言うとおりの行為と結果が実現する。
不盗の戒行に徹したなら、求めずして、あらゆる財宝が集って来る。
禁欲の戒行に徹したなら、強力な精力を得る。
不貪の戒行に徹したなら、不動心を得、転生の有様を正しく知る。
非暴力に徹すれば毒虫や猛獣、悪人等もその人を害することがないといわれています。
正直に徹すればその人の言葉に従って現実のものになる。つまり、強力な実現力を得るといわれています。
不盗に徹すればその人に必要なものはどんな財宝でも集まってくるといわれています。
禁欲に徹すればその精力がクンダリニーの炎となって上昇しその人を超人にするといわれています。
不貪に徹すれば心が安定し正しい修行の道を進み続けることができるといわれています。
スポンサーリンク
「ヨーガ」No.3:「ヨガ ヨーガ 禁戒 成就 瞑想」[2008/07/08 23:15:10]
ヨーガを成就するために、やるべきこと(勧戒) 勧戒とは、清浄、知足、苦行、読誦、自在神祈念、である。 否定的想念に気付いた時は、すぐに反対の肯定的想念を念想せよ。 否定的想念は、全て苦と無知とを際限なくもたらすものであることを念想せよ。 清・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.4:「ヨガ ヨーガ 勧戒 成就 瞑想」[2008/07/09 19:29:29]
ヨーガを成就する、坐法(アーサナ) 坐法は、安定した、一番楽な坐り方をしなさい。 坐法は、力を抜いて楽にして、心を無辺なるものへ合一させることによって成功する。 坐法の成功によって行者は、寒熱、苦楽等どの様な相対的状況によっても悩まされるこ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.5:「ヨガ ヨーガ アーサナ 成就」[2008/07/10 22:38:27]
ヨーガを成就する、呼吸法(調気法:プラーナ・ヤーマ) 坐法が調ったら、調気を行う、呼気と吸気の流れを断ち切ることである。 調気は、外部的、内部的、静止的な働きなら成り、空間、時間、数によって測定される。 細く長くせよ。 内外の対象を排除した・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.6:「ヨガ ヨーガ 調気 成就」[2008/07/11 23:56:02]
ヨーガを成就する、制感(プラティヤーハーラ・内向) 制感とは、感官が、それぞれの対象から離れ、心を対象とするように成った状態である。 制感を実修することによって、全ての感覚器官に、最高の従順さが生れる。 この辺からは本当に難しい実修になっ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.7:「ヨガ ヨーガ 制感 成就 瞑想」[2008/07/14 23:57:44]
ヨーガを成就する、瞑想(集中、統一、同化) 凝念(集中)とは、心を特定の場所に縛り付けておくことである。 靜慮(統一)とは、特定の場所を対象とする想念が一筋に伸びていくことである。 三昧(同化)とは、その思念する客体ばかりに成り、自体を無く・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.8:「ヨガ ヨーガ 集中 瞑想 成就」[2008/07/15 00:04:39]
ヨーガを成就するための、瞑想(集中、統一、同化)の対象 三種(原因、条件、結果(因、縁、果))の転変に対して瞑想することによって、過去と未来に関する知が生れる。 言葉と、言葉の表すものと、言葉の意味を混同するために混乱するのであるから、これ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.9:「ヨガ ヨーガ 瞑想 成就」[2008/07/17 00:13:09]
瞑想(集中、統一、同化)の結果 瞑想の結果は、雑念にとっては霊能であるが、三昧にとっては障害と成る。 瞑想の実修によって、心を体内に縛り付けている原因が弱まり、心の運行する道筋が明らかになると、心は他人の身体に入り込める。 瞑想の実修によっ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.10:「ヨガ ヨーガ 瞑想 成就」[2008/07/18 23:20:38]
ヨーガの解脱 このような優れた超能力に対しても喜びの心を抱かなくなれば、全ての悪の根が絶たれて、真我独存の状態が現れる。 たとえ高級神霊から誘いを受けても、愛着と誇りを抱かないことが大切である。 さもないと再び不吉なことが起きる。 今の瞬間・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「ヨーガ」No.11:「ヨガ ヨーガ 解脱 成就」[2008/07/20 01:23:19]